銀イオンホース(AS-AG1)とナノバブルホースを比較してみた!

当ページの一部リンクには広告が含まれています。
AS-AG1 VS ナノファインバブル
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ともです🐱本日は銀イオンホースとナノバブルホースを比較してみました。
銀イオンホースは、シャープが出しているAS-AG1という商品があります。
ナノバブルホースは、エニーシングが出しているナノファインバブルホースという商品があります。
それぞれの商品に特徴やメリット・デメリットがあります。

知名度的にはAS-AG1のほうが有名ですが、ナノファインバブルホースも素晴らしい商品なので、どちらの商品が良いのか徹的比較しました。
購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

この記事を読めばわかること
  • 銀イオンホースとナノバブルホースの効果
  • 銀イオンホースとナノバブルホースどちらを購入したほうが良いか
とも

AS-AG1は実際に購入しニオイの検証を行いました!
購入を検討している方は、以下の記事もご覧ください

目次

それぞれの商品の比較

商品の比較表を作成しましたので、まずは御覧ください。

項目AS-AG1ナノファインバブルホース
メーカーシャープエニーシング
価格10,000円前後10,000円前後
発売日2020年5月頃2023年3月頃
長さ約1メートル約0.9メートル
効果銀イオンによる抗菌・消臭ナノバブルによる汚れ落とし・消臭
メンテナンス年1回でカードリッジ交換
(カードリッジ費用:4,000円程)
記載なし
備考ホースに給電する必要あり特になし
asag1_mn.pdf (jp.sharp)

本体価格はほぼ同じですね!
カードリッジの交換や給電が必要なことを考えるとナノファインバブルホースのほうがお手軽に使えそうです。

それではそれぞれの商品の細かい特徴を見ていきたいと思います。

AS-AG1のメリット・デメリット

AS-AG1は、洗濯機に取り付けるだけで、銀イオンを含んだ水で洗濯することができます。
銀イオンには抗菌・防臭効果があるため、洗濯物や洗濯槽のニオイを抑えることができます。

銀イオンはニオイの発生源やウィルスを殺菌することで、ニオイを抑える効果があると科学的に立証されています。
比較しているナノファインバブルホースと比較しても、ニオイがしなくなったというレビューが非常に多かったです。

特に生乾き臭が少なくなったという口コミが多かったので、部屋干しが多い方におすすめの商品です。

  • 銀イオンが菌の繁殖を抑えるため、洗濯物や洗濯槽のニオイを防ぐことができる
  • 取り付けが簡単で工具が不要
  • メンテナンス費用(カードリッジ費用)が高い
  • ホースに給電が必要

AS-AG1は以下に該当する方におすすめです。

  • 洗濯物や洗濯槽のニオイが気になる方

Amazonのレビューを調査したところ、カードリッジの効果が切れた途端、ニオイが気になるようになったというレビューを見つけました。
AS-AG1の効果があると証明されています。

タオルがなんかくさい。あったかくなったから?洗濯槽を専用洗剤で洗浄しても、まだくさい。ブルーのランプが点滅してる。これって交換のサイン?1年前に付けたの忘れてた。古いカートリッジの中を除くと銀の電極板が一枚なくなって、もう一枚はペラペラの極薄になってた。交換した途端、くさくなくなった。なくなってわかる凄さ。それもピタリと1年で。

Amazon.co.jp: シャープ 銀イオンホース AS-AG1 :
とも

AS-AG1は実際に購入しニオイの検証を行いました!
購入を検討している方は、以下の記事もご覧ください

¥9,980 (2023/09/10 20:59時点 | Amazon調べ)

ナノファインバブルホースのメリット・デメリット

ナノファインバブルホースは、ナノファインバブルを発生させます。
ナノファインバブルは、直径0.001mm(1μm)未満のサイズの超微細な気泡のことです。
ちなみに毛穴の大きさが0.2mmなので、相当小さいことがわかると思います。

この気泡が繊維の奥にまで入り込み、汚れを吸着し、汚れを取り除くことができます。

こちらの商品はMakuakeでクラウドファンディングから資金調達をしており、目標額の9,879%を達成している超人気商品です。
既に募集は終了しましたが、目標額を大幅に超えているので、非常に期待されていることがわかります。
https://www.makuake.com/project/anything/

  • お手軽に使いたい方
  • 洗濯物や洗濯槽の汚れが気になる方
  • 取り付けが簡単で工具が不要
  • 新しいものが好きな方
  • 新しく出た商品なので、耐久性が未知数
  • レビュー数が少ない

ナノファインバブルホースは以下に該当する方におすすめです。

  • 新しいものが好きな方
  • 洗濯物の汚れが気になる方

結局どちらの商品を購入するべき?AS-AG1とナノファインバブルホースの比較結果!

AS-AG1とナノファインバブルホースの紹介をしました。
どちらともメリット・デメリットがあり、結局どちらを購入するべきか悩んでしまいますよね。
私の主観も含まれますが、どちらを購入するべきか比較しましたので、是非参考にしてください♪

AS-AG1をおすすめする人

  • 洗濯物や洗濯槽のニオイが気になる人
  • 有名メーカーの実績があるホースを購入したい方
  • 部屋干しが多い方
¥9,980 (2023/09/10 20:59時点 | Amazon調べ)

ナノファインバブルホースをおすすめする人

  • カードリッジの交換や給電などが不要で、お手軽に使いたい方
  • 洗濯物や洗濯槽の汚れが気になる方
  • 新しいものが好きな方
  • お子様がいて、汚れが気になる方

一緒に購入したい商品

ここまで洗濯ホースの紹介をしてきましたが、一緒に購入したい商品を紹介します。

電源タップ

AS-AG1を購入する場合、電源タップが2つ必要です。
既に1つ空いている方は問題ありませんが、埋まっている方は電源タップを購入しましょう。

洗濯槽クリーナー Ag+発生

こちらの商品は銀イオンを発生させてくれます。
AS-AG1の銀イオンを試したい方やウルトラファインバブルホースを購入する方は検討しても良いでしょう。
ただしAS-AG1よりは銀イオンが少ないため、お試し感覚で使用すると良いでしょう。

抗菌ビーズ

こちらの商品を入れて洗濯すると消臭効果があります。
AS-AG1ウルトラファインバブルと併用できるため、ニオイが気になる方におすすめです。

まとめ

今回はAS-AG1とナノファインバブルホースの比較を行いました。
AS-AG1は梅雨の時期やニオイが気になる方におすすめです。
ナノファインバブルホースは汚れが気になる方におすすめです。
どちらも良い商品なので、ぜひ購入してみてください!最後まで読んでいただきありがとうございました!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
AS-AG1 VS ナノファインバブル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次