【RTX2070】グラボのグリスとサーマルパッドの交換する方法!冷却性能は向上した?

当ページの一部リンクには広告が含まれています。
グラフィックボード_サムネイル
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ともです。本日は「グラボのグリスとサーマルパッドを交換する方法」について紹介します。
私は普段からSteamでFPSやRPG等のゲームをしていますが、重い処理が実行されるとグラボから異音が発生し、ファンの回転数が100%になりました。
オーバーウォッチというゲームでは、メニューとリザルト画面でのみグラボの温度が高くなり、ファンの回転数が上がります。
今回は、グラボの異音を抑えるためにグリスを塗り替えようと思いました。

グラボはCPUと異なり、グリスを塗り替えるだけではなく、サーマルパッドを一緒に交換する必要があります。
今回は私が使用しているGigabyte製のRTX2070s(GV-N207SGAMING OC-8GC)のグリスとサーマルパッドを交換してみましたので、グリスやサーマルパッドを交換する方の参考にしていただけると幸いです。

この記事を読むとわかること
  • グラボのグリスとサーマルパッドの交換方法
  • グラボのグリスとサーマルパッドの交換に必要な道具
注意
  • グラボの保証期間が残っている場合、保証対象外となる可能性があります。
  • 故障の原因になる可能性があります。
目次

グラボのサーマルパッドとグリスを交換する方法

早速「グラボのサーマルパッドとグリスを交換する方法」について紹介します。
手荒に扱うと故障の原因になるため、慎重に交換作業を行いましょう。

①PCからグラボを外す

最初にやることは、PCからグラボを外します。
私はPCからグラボを外す前に、必ず以下を実施しています。

  • PCの電源を落とす
  • コンセントを抜く、もしくは電源本体のスイッチを切る
  • 放電をする

放電の方法は、電源本体のスイッチを切ったあと、PCの電源ボタンを10秒ほど長押ししたり、10回スイッチを押すとマザボの光が消えます。
マザボの光が消えたら放電が完了した証拠です。
放電せずにグラボを外すと、故障や感電の原因となりますので、行うことをおすすめします。

②グラボのネジを外す

2つ目はグラボのネジを外します。

グラボの裏面にネジがついているので全て外しましょう。
バネがついているネジとついていないネジがあると思いますので、どこにバネがついているか覚えておきましょう。
私が使用しているグラボ(GV-N207SGAMING OC-8GC)では、以下の場所を外しました。

③グラボの中身を開け、グリスとサーマルパッドを除去する

3つ目はグラボの中身を開けます。
中身を開くと以下のようになっています。

見づらいですが、グリスがカピカピになるまで乾燥していました。
グラボのグリスは綿棒を使って取り除きましょう。
サーマルパッドはペリペリと剥がすことができます。

④グリスを塗りサーマルパッドを貼る

4つ目はグリスを塗ってサーマルパッドを貼りましょう。
私は以下のグリスとサーマルパッドを購入しました。

こちらの商品を購入した理由については、記事の最後に記載してありますが、簡単に紹介するとコスパの良さです。


私は2mmのサーマルパッドのみを購入しましたが、明らかに薄いサーマルパッドがありましたので、1mmと2mmの両方を購入することをおすすめします。
また、大きさが足りず、引き伸ばしたり切ってつなぎ合わせたりしてギリギリ足りました。

ただ、サーマルパッドを引き伸ばして使うと十分な冷却性能が発揮できない可能性があるため、予め十分な量のサーマルパッドを準備しましょう。

⑤グラボを元に戻す

最後はグラボを元に戻します。

まず、グラボの冷却部分とGPU部分をくっつけ、ネジ止めします。
そしてPCに戻せば完了です。

これからGV-N207SGAMING OC-8GCのサーマルパッドを交換する方への注意点

私と同じグラボ(GV-N207SGAMING OC-8GC)を使用している方にサーマルパッドを交換する上で、失敗しないために注意をします。
サーマルパッドですが、1mmと2mmの両方を用意しましょう。

私の場合、2mmだけでも冷却することができましたが、サーマルパッドの厚さが違うと十分に冷却できない場合があります。
また、先ほど紹介した商品1つだけでは、大きさが足りなかったため、2つ購入することになります。
2つ購入するなら、予め1mmと2mmのサーマルパッドを購入しておいたほうが良いです。

私はすべての箇所に2mmのサーマルパッドを貼って、引き伸ばし、切って繋げて使っていますが。。。
熱暴走して故障しては本末転倒ですので、1mmと2mmの両方を使用することをおすすめします。

グラボのグリスとサーマルパッドを交換した効果

グラボのグリスとサーマルパッドを交換した効果についてです。
オーバーウォッチメニューとリザルト画面でファンの回転数が100%になるという問題がありました。

グリスとサーマルパッドを交換したあとは、温度が抑えられ、ファンの回転数が落ち着きました。
他のゲームでも、グラボから異音がなくなり、快適にゲームができています。

グラボのグリスとサーマルパッドの交換に必要なもの

グラボのグリスとサーマルパッドを交換するために、用意するものを紹介します。
グリスは実店舗でも売っていますが、サーマルパッドは実店舗で売っていないことがありますので、ネットで購入することをおすすめします。
グリスは実店舗よりもネットのほうが少し安く購入することができます。

ドライバーなどの機材も紹介していますが、近くに100均がある場合は100均で問題ありません。

①グリス

1つ目はグリスです。グリスはCPUのグリスと同じで問題ありませんので、持っている方も多いと思います。
今回は、私が実際に使った商品とおすすめ商品を1つずつ紹介します。

BA-GS01

こちらの商品は、私が実際に使用した商品です。
熱伝導率が13.4W/m・Kと高く、安価で購入できるため、非常にコスパの良い商品です。
0.5gと2gありますが、CPUのグリス交換にも使用できるため、2gをおすすめします。

0.5gでもグラボのグリスの交換のみなら容量的には問題ありません。

Thermal Grizzly

こちらは熊グリスというど定番のグリスです。
信頼性は高いですが、熱伝導率が11.8W/m・kと先程紹介した商品よりも低いです。

②サーマルパッド

2つ目はサーマルパッドです。サーマルパッドはSSDやグラボの冷却性を上げるための製品ですが、持っている方は少ないと思います。
一般的なグラボのサーマルパッドの厚さは「2mm」ですが、薄く貼られている箇所もありますので「1mm」も一緒に購入することをおすすめします。厚さが違うと冷却性能が落ちる可能性があるため、様々な厚さのサーマルパッドを購入したほうが良いです。

私が使用しているグラボ(GV-N207SGAMING OC-8GC)は、おそらく1mmと2mmのサーマルパッドが使われていました。

私は以下の商品を購入しました。

私と同じグラボ(GV-N207SGAMING OC-8GC)を使用している方にお伝えすることとしては、1mmと2mmを購入したほうが良いです。
私は2mmを1枚だけ購入しましたが、1枚だけだと足りませんでした。

③ドライバー

ドライバーは100均で良いと思うので割愛、、、と思いましたが、最近電動ドライバー購入し、非常に便利でしたので共有します

こちらの商品をグラボのネジ止めには使用しませんでしたが、3段ボックスの組み立てに役立ちました。
モダンなデザインの電動ドライバーなので、飾っているだけでもおしゃれです。

④エアダスター

エアダスターはグリスやサーマルパッドの交換に必須ではありませんが、冷却性能を上げるという意味では購入することをおすすめします。

エアダスターはグラボのホコリを飛ばす際に役立ちます。
グラボの中身を開けることは滅多にありませんので、エアダスターでホコリを飛ばしましょう。
普段からグラボの掃除をしない方は、ついでにファン周りの掃除をすると良いでしょう。

まとめ

今回は「グラボのグリスとサーマルパッドの交換方法」について紹介しました。

グラボのグリスやサーマルパッドは1年に1回交換したほうが良いらしく、1年以上交換しないとグリスがカピカピになり十分に冷却できないとのことです。
定期的にグリスやサーマルパッドを交換し、PCで快適にゲームができることを祈っています。

最後までお読み頂きありがとうございました!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
グラフィックボード_サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次